中国の世界覇権に異議!

国際情勢の「今」をお届けする!

2019-12-04から1日間の記事一覧

中国外相:ソウル到着、ムン大統領どう出る?

中国の王毅外相は4日、韓国ソウルに到着した。ムン・ジェイン大統領やカン・ギョンファ外相と会談する、という。王氏の訪韓は2015年以来のこと。当時は迎撃ミサイルのサードをめぐって、中韓関係が冷え切っているさなかであった。中国人民大学の成暁河准教授…

米国務長官:5Gで「華為」「ZTE」を強烈非難

ポンペオ米国務長官は2日、米国紙に寄稿し、欧州諸国にたいして国家の安全のためインターネットの「5G」技術の整備に中国企業を参入させないよう求めた。3日付ボイス・オブ・アメリカが伝えた。 この中でポンペオ氏は「5Gはインフラ施設に関わるので信頼…

共和党大物:言論の自由は「中国首脳にとって最悪の事態だ」

ポンペオ米国務長官は2日、ケンタッキー州で共和党大物のマコーネル院内総務と公開シンポジウムを行った。マコーネル氏は1992年から「香港政策法」の制定を働きかけてきた。このたび成立した「香港人権法」はマコーネル氏が進めてきた同法のバージョンアップ…

「台湾断交」エルサルバドルへ大規模援助-中国主席ら会談

中国の習近平国家主席や李克強首相は、訪中したエルサルバドルのブクレ大統領と会い、浄水施設などインフラへの大規模投資を確約した。エルサルバドルは2018年8月に台湾との断交を表明しており、資金支援で中国側がエルサルバドルをてなずける格好だ。習氏は…

グレタさん、なぜ日本製の環境性を評価しない?

スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさん(16)は4日、ヨットで3週間かけてポルトガルに到着した。トゥンベリさんは「気候変動への闘いを活気付ける」と意気込みを語った。3日付でAP電をボイス・オブ・アメリカが転じたもの。 私見では、地球…

トランプ大統領、英女王と会見

訪英中のトランプ米大統領とメラニア夫人は3日晩、ロンドンのバッキンガム宮殿でエリザベス女王と会見した。トランプ氏が女王と面会するのは通算3回目のこと。3日付でボイス・オブ・アメリカが伝えた。

韓国:米軍駐留費、再交渉始まる-大幅増どうなる?

米韓両政府は、米軍の韓国駐留経費についての「おもいやり予算」について4回目となる交渉に入った。話し合いは先月からいったん中断していた。米ダラスに降り立った韓国の代表団は楽観的な見通しを示していた。3日付ボイス・オブ・アメリカが伝えた。 米ホノ…

中国IT「華為」、米の開発センターをカナダ移転か?

中国ハイテクメーカー「華為」は技術開発センターを米国からカナダへ移す意向をカナダ紙に表明した。「華為」をめぐっては幹部身柄拘束など米国当局との軋轢が相次いでいる。さきにトランプ米大統領から米中貿易戦争は2020年の大統領選後も続くとの表明もあ…

韓国ムン政権、また難題か?-ベトナムに脱北者現る

ベトナム当局は北朝鮮からの脱北者11人の身柄を確保し、韓国政府に処遇をたずねているもよう。北朝鮮へ送還することも視野に入っている、という。ムン・ジェイン政権の判断が注視される。関係者によると、脱北者は携帯電話でベトナムの韓国大使館と連絡をと…

米中貿易戦争は「大統領選の後も続く」-トランプ氏

トランプ米大統領は2020年の米大統領選後も、中国との貿易戦争は続くとの見解を示した。トランプ氏は「私にはデッドラインが無い」と説明。訪問先の英ロンドンで語ったもの。さらに「むしろ私は選挙後まで中国との取引(ディール)を先送りしたいと考えてい…

<考察>中国よ、ウイグルの職業訓練校の住所を公表せよ

米下院でウイグル人権擁護法案が可決された。中国の新疆ウイグル自治区では、中国当局の締め付けが強化されている。無数の監視カメラが設置されたり、DNAの収集が正統な根拠無く行われている、とされている。欧米からの度重なる批判に、中国政府は「職業…

トランプ米大統領、英国首相と会談

NATO関連会合に出席するため、英国を訪問中のトランプ米大統領。英国のジョンソン首相と会談を行った。4日付BBCが伝えた。トランプ氏をめぐっては、フランスのマクロン大統領と激戦を交じたばかり。どのような話し合いだったか、注目される。

人気動画撮影アプリ、中国へデータ送信?訴訟に発展

中国のByteDance社が開発している人気動画撮影アプリ「Tik Tok」が米ユーザーのデータを中国へ送っていたとして、提訴の対象となった。「Tik Tok」は在日米軍の兵士の間でも人気となっており、基地内の位置情報が中国当局に察知されるのではとこれまで懸念の…

米下院、ウイグル人権擁護法を可決

米下院は、中国ウイグルの人権状況を改善に向かわせる意向のあるとみられる法案を通過させた。上院とトランプ米大統領の承認が必要という。このところ、米国はウイグルのおかれた人権状況を深刻に捉える動きを加速させている。そうした外交政策の一環とみら…

温暖化、燃料自動車を義務にしたら?

地球の温暖化が問題として浮上している。COP25も開幕し、国連事務総長も声を大にしている。青年環境活動家のグレタ・トゥンベリさんも会場近くへ到着した。私には提案がある。もはやこれほどの大問題はグレタさん1人に抱えられるものではない。彼女は学…

グーグル創業者の2人、CEOから退任

グーグルを創業したセルゲイ・ブリン氏とラリー・ページ氏が親会社アルファベットのCEOから退任する。3日付米公共放送NPRが伝えたもの。2人は取締会には残留するという。2人はスタンフォード大学在学時から起業に勤しんできたと同メディアは伝えている…